ホーム > シリアと日本 > 経済協力

草の根・人間の安全保障無償資金協力 「シリア血友病協会医療設備改善計画」交換公文等の署名


平成22年3月28日

ダマスカス県ダマスカス市において、我が方國枝昌樹駐シリア国大使と先方シリア血友病協会(Syrian Hemophilia Society)との間で、我が国の同協会に対する989万円を限度とする草の根・人間の安全保障無償資金協力「シリア血友病協会医療設備改善計画」(The Project for Improvement of Medical Equipment)」に関する交換公文の署名式が行われました。

当国の医療機関では血液精密検査機器の不備により血友病の正確な検査が難しいのが現状です。血友病患者が誤診により不適切な投薬を受け重度の障害が残る場合も多く、また医療機関においても血友病に関する医療知識が不足しているため、適切な治療が行われない場合が多数見られます。同団体でも、血友病の簡易検査機器を設置していますが、同機器では血友病と他の血液病との区別が難しく正確な検査ができない状況となっており、正確に且つ迅速な結果が出せる血友病診断機器が必要とされています。本計画にて血友病診断機器一式を整備することにより、当国全土の血友病患者が約2,000人が適切な医療サービスを受けられることになると同時に、血友病の可能性のある患者の精密な血液検査も実施することが可能になります。また、検査結果に基き、各患者に適した医療処置法が明記された小冊子を配布することで、適切な投薬・治療の促進を行います。

本件に関する当館プレスリリース(英語)